top of page

    やーめーてー

    • 執筆者の写真: おいちゃん
      おいちゃん
    • 2019年9月30日
    • 読了時間: 1分

     今日は久々の小学校の折紙クラブでした。


     で、準備をしていましたら、電話が。


     「本日は日本語学校に通われてる生徒さんが見学されるのですがよろしいでしょうか?」


     クラブ2時間前の報告。


     ひぃぃぃぃ。


     さぁ、もう折るものは決まってるし、どうしましょう?。


     で、来た時考えることにしました。


     本日は「はばたきカモメ」という羽がフワフワ動きながら飛ぶ紙飛行機です。  初めに10月にある地域交流祭りでの係り分けをして、折り紙開始です。


     折ってる最中も、いつ来られるのかが気になって、実が入りません。


     来られたのは丁度飛行機が出来上がったところで、皆さん来られました。


     で、何しよう?。


     伝承折りの「かぶと」にしました。


     これならクラブの子も私が折るのを見せなくても折れますし、


     海外の方でも手順が少なく折りやすい!。


     折った後、頭に乗っけてくれる人多数。


     ちょっとアレンジで、金魚にしたら、驚いてくれました。


     ちょっとルー大柴さんみたいになりながら、今日は折り紙楽しめました。



    Komentarze


    Komentowanie tego posta nie jest już dostępne. Skontaktuj się z właścicielem strony, aby uzyskać więcej informacji.
    • Grey Google+ Icon
    • Grey Twitter Icon
    • Grey LinkedIn Icon
    • Grey Facebook Icon

    © 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

    bottom of page